新都心公園1周ゴミ拾い
久しぶりのブログ更新です。ブログにはなかなか記事を書けませんでしたが、その間もメンバーそれぞれ各地で活動しています。
今回の活動はこちら↓
那覇新都心のど真ん中にある新都心公園です。
この日はごみもあいとしては珍しく土曜日夕方の活動でした。
夕方の新都心公園は、ウォーキングの方々が多数いて、
さらにNAHAマラソン間近ということで、ジョギングをしている人も見られました。
そんな新都心公園の外周を私たちは清掃活動です。
いや~秋ですね… こんなところにもみじの落ち葉が!
って、違いますよ~ 芝生に落ちているのは弁当に入っているもみじの模造品です。
草むらにはひと口かじったパンが落ちてました。
そのすぐ横には、ちょうどひと口分のパンの欠片がありました。
ひと口かじってはみたものの、固くて食べられず捨てたんでしょうかね。
県立博物館・美術館の裏には、食べ終わったカップラーメンの容器。
こうして見ると、カップラーメンの容器も芸術作品に早変わり… 違うか!
新都心公園の外周をウォーキングの3倍以上の時間をかけて清掃。
燃えるゴミで5袋を集めました。
一見ゴミがないように思える場所でも、見えない場所ほどゴミがあります。
相変わらずタバコの吸殻が目立ちますね。
そういえば、那覇市の路上喫煙防止条例ってどうなったんだろう。
報告者/天願
関連記事