沖縄版脳トレ

2007年07月28日

ちょっと想像してみて下さい。


沖縄版脳トレ


白い砂浜で、焚き火をしたらどうなりますか?

沖縄版脳トレ





【答え】
白い砂浜は、たちまち黒ずんだ色に汚れる。



この時季、ビーチパーティーもキャンプも良いけど、これぐらいの想像力は持ち合わせてほしいかな。



やんばる支部・天願


同じカテゴリー(やんばる支局)の記事
ゴミ処理場へ2往復
ゴミ処理場へ2往復(2008-08-19 12:16)

「美ら島」返上!?
「美ら島」返上!?(2008-05-07 21:30)

一人ごみもあい中
一人ごみもあい中(2008-04-20 10:15)

投稿型エコログ。
投稿型エコログ。(2007-11-09 11:55)

捨てる紙 拾う神
捨てる紙 拾う神(2007-10-03 21:29)

ゴミニケーション
ゴミニケーション(2007-09-28 13:44)


Posted by ごみもあい at 23:20│Comments(2)やんばる支局
この記事へのコメント
悲しいですね(;_;)
やまみんちゅさんが地道にコツコツやっても追いつかないんじゃないですか?
何か、もっと大々的にアピールする方法はないものですかね〜(>_<)
メディアや官公庁の力を借りるとか…
手遅れになってしまう前に何とかしないと!
Posted by ま〜る at 2007年07月29日 05:51
>ま~るさん
ごもっともです。まったく追いつきません。。|||orz|||
私自身、この活動は3年目なんですが、
それこそ最初は役所ともやり合いました。
産業ナントカ課の課長だの、林業事務所のおじさんとかね。
でもね~ ホンッッット、頭が固くて話になりませんでした。
地元のラジオ局など、メディアは頑張っていると思います。
しかし行政は、私の評価では合格点にはほど遠い。
そういうところを相手に言い続けるのも根気がいるし、
この根気はどうせなら活動に生かしたいと思ったのです。
決して諦めたわけではないんですが、
要は県民(住民)が変わらなきゃ、行政も変わらないってことです。
もはや手遅れといえば手遅れかもしれません。
しかし、持ち直すためにも時間がかかるとすれば、今からでも始めなきゃ!
そう思って、早3年目。まだ続いております。
Posted by やまみんちゅ at 2007年07月30日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。