後半戦の結果は…
2008年06月15日
本日はまず、ゆいレールおもろまち駅から安里駅に向かって国道330号線を前進。
途中で自動販売機の横にゴミの山を見つけ、みんなでキレイにしました。
そこに設置されている「ゴミの不法投棄禁止 犯罪です」と書いた看板の立場って・・・


その後安里交差点までたどり着くと、今度は信号を渡ってもう一方の歩道を清掃することに。
その様子はまつまるクンからリアルタイムで、中間報告レポートがありましたね。
おぉ~、ゴミがないのは清々しくていいね!
と喜んだのも束の間・・・。
バス停留所のベンチ付近に近づいた途端に、メンバーの顔は一気に・・・

途中で自動販売機の横にゴミの山を見つけ、みんなでキレイにしました。
そこに設置されている「ゴミの不法投棄禁止 犯罪です」と書いた看板の立場って・・・



その後安里交差点までたどり着くと、今度は信号を渡ってもう一方の歩道を清掃することに。
その様子はまつまるクンからリアルタイムで、中間報告レポートがありましたね。
おぉ~、ゴミがないのは清々しくていいね!

バス停留所のベンチ付近に近づいた途端に、メンバーの顔は一気に・・・




植え込みの足元に2ヶ所に分かれて、ゴミの山がありました。
バス停でバス待ちしている人がポイ捨てしたというよりは、生活ゴミ。
野菜くずやおむつ、空き缶、10個入り卵パックなどなどとにかく悪臭が漂っていました。
ここだけでかなりの量になるのは目に見えているので回収するか迷いましたが、
このまま放置されるのも忍びないので勇気を出して息を止めて回収、分別していきました。
しばらく悪臭が鼻についてしかたなかったです

日頃、ゴミ収集車で回収してくださっている皆さんの、並々ならぬご苦労に対する
感謝の思いが湧き上がってきました。
本日の最終結果はコチラです。
当初スタート地点まで戻る予定でしたが、私たちの中でバス停留所付近のダメージが
あったため途中で打ち止めとなりました。
今回は長い距離を4名で歩けたので、なかなかよかったのではないかと思います。
参加された皆さん、お楽しみさまでした


以上、花音でした

Posted by ごみもあい at 18:09│Comments(0)
│活動報告